【自分の葬式で流したい曲】その1「忘れないで」

スポンサーリンク

人生の折り返し地点を
とっくにすぎまして
実はお葬式そのものは
全く望んでいないんですが
(遺された息子が大変だし)

私は死んだら
ダイヤモンドになると
決めてまして。

以前テレビで見たんですよ

300万くらいで
焼いたあとの骨を使って
ダイヤモンド
してもらえる、と。

なので、息子には
私をダイヤモンドにして
いつも持っててね!と
お願いしてます(笑)

息子は
何とかそのダイヤを
売れないかと
思っているようですが
それは無理でしょ(;^_^A

そんなわけで
お葬式はしないんですが
もし
お別れの会などを
気が向いて催したとしたら
私は音楽が好きなので
音楽葬っぽく
してくれたらなぁと
思い
私のおすすめの曲を
書き残しておこうと
思ったわけです

好きな曲はたっくさん
あるんですけど
まずは

忘れないで

この曲は
韓国の名作ドラマ
「冬のソナタ」
挿入曲です

スポンサーリンク

名作「冬のソナタ」の挿入曲  忘れないで について

とにかく
「冬のソナタ」
衝撃でした

最初は友達と
漫画喫茶で1話と2話だけ
見たんです

ペ・ヨンジュン(チュンサン)
とチェ・ジウ(ユジン)
高校生姿は
無理があるでしょ・・と
初めは少し
引き気味で
観ていたんですが

話が面白すぎて
続きは友達と
次回また
漫画喫茶で観ようと
約束していたのに

家の近所で
DVDをレンタルして
一気に観てしまいました

あれからいろんな
韓国ドラマを
観たけれど
私の中では
不動の一位!

私は俳優のイ・ジュンギ
好きで
彼の出ているドラマも
観ましたが
話そのものは
「冬ソナ」には
かなわないかなぁ・・

こんなにキュンキュン
しちゃっていいのか
動悸・息切れ・めまいで
「救心」なんじゃないか?

と思うくらい

私だけでなく
世のおばさまたちも
おそらく救心状態
だったことでしょう

ドラマで有名な曲は
やはり主題歌である

最初から今まで

だと思うんですが

私はそれよりも

忘れないで

が好きです

「忘れないで」はサンヒョクがユジンと別れた時に流れる


2024年1月まで
BSテレ東で
冬ソナの
再放送をやっていた
ようです

BSテレ東冬ソナ公式ページ

あらすじは公式に
おまかせするとして

私は
ペ・ヨンジュンよりも
パク・ヨンハ演じる
サンヒョクが好きでした

漫画「タッチ」の和也を
彷彿とさせるような
懸命に思ってるんだけど
報われない・・・
というところに
ぐっときちゃうんです

サンヒョクは一途に
ユジンが好きで
ユジンはやっぱり
チュンサン
忘れられない・・

死んだと思っていた
好きな人が
生きていた
だけど記憶喪失・・

この展開は
大和和紀先生の漫画
「はいからさんが通る」
と同じですね

少尉は死んだと思って
諦めようとしたけど
少尉にそっくりな
別人が現れる・・
記憶を失っている
ところまで
同じです

他の人と
婚約しているけど
忘れられない人が
目の前に現れて・・
みたいな。

はいからさんが通る
小学生の時に
読みましたが
やっぱり
キュンキュン
してましたねー

これはラブストーリーの
王道
なんでしょうね

話がそれましたが
忘れないで
サンヒョクユジン
諦めて
お別れたあと
横断歩道を一人
歩いている時に
かかる曲なんです

もー切なすぎて
号泣でしたよ(;^_^A
サンヒョクの気持ちを
思うとね・・・

スポンサーリンク

まとめ:冬のソナタは韓国ドラマの金字塔 忘れないで

冬ソナの何が魅力って
チェ・ジウの清らかさ
に尽きます

泣いても笑っても
すべてが美しい・・

こんな清らかな女優さん
なかなかいませんよ・・

今はお子さんもいますが
変わらずきれいですよね

ペ・ヨンジュン
素敵だったし
パク・ヨンハ
本当に良かったです
一途な役どころと
顔のあどけなさが
マッチして
もーキュンキュン!

亡くなってしまったのが
本当に残念ですね

忘れないで
また違って聴こえる
気がします

まだ「冬ソナ」
観たことがない方は
ぜひ!

私も息子に
一度は観るよう
すすめています

そして、私の
お別れ会で
忘れないでを
流してもらいたい!

曲順を考え中です( ´艸`)

にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

シングルマザーランキング
シングルマザーランキング